4月28日(金) 授業のようす(2年・6年)
・もみまき(5年)
2年生の授業のようすです。生活科「まちたんけん」の計画を立てていました。
2年1組
2年2組
グループで地区のいいところをみつけて紹介し合いました。
◆◆◆◆◆◆◆
6年生の授業のようすです。社会科で国会について学習していました。
6年1組
6年2組
修学旅行で国会を見学しますので,事前学習も兼ねて真剣です。
◆◆◆◆◆◆◆
5年生は,元八田小校長の井上先生をお招きし,ご指導を受けながら,昨年度のもみをまきました。
いい米がたくさん収穫できるように,協力してもみをまきました。
4月27日(木) 授業のようす(3年・4年)
・給食委員の活動
3年生の授業のようすです。国語の「きつつきの商売」の読み取りをしていました。
3年1組
3年2組
3年3組
音読をしたり,音がどこから聞こえたかなどを発表したりしていました。
◆◆◆◆◆◆◆
4年生の授業のようすです。両クラスとも理科の授業と外国語の授業がありました。
4年1組
4年2組
理科は,1組は八田小で見つけた動物の記録を,2組は人のからだの関節について学習していました。外国語は「How’s the weather?」「Let’s play~」を使って英語での活動をしていました。
◆◆◆◆◆◆◆
今日の給食です。こどもパン・ホキのタルタルソース焼き・のりしおポテト・ジュリエンヌスープ・ベビーパインでした。
給食委員の活動です。
給食が終わると給食棟に全クラスの給食当番が食器や食缶などを運んできます。それらを給食センターに返すコンテナに積み込んだり,ごみの整理をしたりしています。特に低学年は重い食器などを高いところには載せられませんので,5・6年生の給食委員の力が必要です。
4月26日(水) 体育(2年)
・休み時間・外国語(5年)
雨の1日になりました。げた箱には長靴がきれいに並んでいました。
雨の日はやっぱり長靴がオススメです。
◆◆◆◆◆◆◆
2年生の体育の授業です。
雨で校庭が使えませんでいたので,体育館でリレーの学習をしていました。作戦タイムをとって考えていました。
◆◆◆◆◆◆◆
休み時間のようすです。雨のために,校舎内での休み時間になりました。
図書室を利用する子たち,教室でゲームをする子たち,クロームブック(星を調べていた?)を使っている子たち,廊下に掲示されている「頭の体操」に挑戦する子たち,思い思いの雨の日の休み時間でした。
◆◆◆◆◆◆◆
5年生の外国語の学習です。
アルファベットを覚えたり,自分の名前を書いたりしていました。
4月25日(火) 授業のようす(6年)
・巡回図工美術作品・学校探検(1年)・給食
6年生の授業のようすです。
6年1組は,算数の点対称な図形の学習です。
いろいろな形やマークを話し合いながら考えていました。
6年2組は,算数の線対称の学習です。
集中して作図をしていました。
◆◆◆◆◆◆◆
中巨摩地区の昨年度の図工・美術作品展の県特選の作品が巡回されて,八田小に回ってきました。
本館1階の廊下に展示してあります。さっそく休み時間に見ている子どもたちです。
◆◆◆◆◆◆◆
1年生が「がっこうたんけん」で,校内を回っています。今日は,職員室や保健室,特別教室などを探検していました。
八田小学校は広いから,迷子にならないでね。
◆◆◆◆◆◆◆
6年生の体育です。ソフトバレーボールの学習でした。
八田中の体育科の教員に来ていただき,指導してもらいました。
◆◆◆◆◆◆◆
今日の給食の主食は,豚骨ラーメンでした。スープをよそってもらい,袋に入ってきた茹でられた麺を入れて食べます。
初体験の1年生は…。
4月24日(月) 学校相談会が始まりました
・授業のようす(2年・3年)・飼育委員の活動
本日から学校相談会を行っています。お忙しい中だと思いますが,年度はじめに担任と保護者で対面で話をすることは大切なことだと考えております。有意義な時間となりますようよろしくお願いします。
各教室の後ろの壁や廊下には図工の作品や習字が掲示してあります。学校にお出でいただいたときに,ご覧いただければと思います。5・6年生の廊下の習字の掲示です。
◆◆◆◆◆◆◆
2年生の授業のようすです。音楽の授業でした。
2年1組は「かっこう」を鍵盤ハーモニカで演奏していました。
2年2組は「はしの下で」を手と足で拍子をとっていました。
◆◆◆◆◆◆◆
3年生の授業です。体育でリレーの学習していました。
3年生からは,トラックを使ったリレーに挑戦です。バトンパスがポイントですね。
◆◆◆◆◆◆◆
委員会の活動の紹介です。飼育委員は,うさぎのえさやりとうさぎ小屋の掃除をしています。
命あるものを育てることは責任が伴います。
4月21日(金) 授業のようす(1年・4年)
・児童会本部の活動
はじめに,1年生の学習の様子を紹介します。
算数の学習です。
1組は「6・7・8・9」の数について学習していました。2組は「5はいくつといくつ」について学習していました。
続いて「がっこうたんけん」に出かけ,体育館を探検し,発見したものを絵にかいていました。
また,図書室を初めて利用して,本を借りました。
図書室の利用方法を知って借りることができたかな。
◆◆◆◆◆◆◆
中休みの児童会本部のメンバーです。
児童総会に向けて原案づくりをしていました。
◆◆◆◆◆◆◆
4年生の国語のようすです。
1組は漢字の部首や成り立ちについて学習していました。2組は「白いぼうし」の読み取りをしていました。
◆◆◆◆◆◆◆
1週間が終わります。1年生をはじめ,クラス替えのあった学年なども疲れが出てくる時期です。土日でしっかり休養をとって,月曜日からまた元気に登校してください。
4月20日(木) 避難訓練・授業のようす(2年・5年)
地震を想定した避難訓練を行いました。教室が新しくなりましたので,避難経路を確認しました。
まず1次避難です。1年生のようすです。机の下にもぐり,机の足をつかんで動かないようにします。
揺れが収まったとして,2次避難です。避難経路を確認しながら,校庭に避難します。
校長先生からは「自分の命は自分で守る」という話がありました。
今回は1回目の避難訓練ですので,授業中に担任がいる中で行いましたが,地震などの災害は,いつ起こるか分かりません。「自分の命は自分で守る」ために,いろいろな場面を想定することが大切です。
◆◆◆◆◆◆◆
今日の授業のようすです。
2年生の国語です。2年1組
2年2組
教科書「ふきのとう」の音読をし,内容を読み取っていました。
5年生の算数のようすです。5年1組
5年2組
体積の求め方を考えていました。
4月とはいえ,暑くなってきました。栄養・休養を十分にとって元気に過ごしていきましょう。
4月19日(水) 新入生歓迎会・授業(6年)
児童会本部主催による「新入生歓迎会」が行われました。全校が4つのグループに分かれて,4か所で,分散して開催されました。
1グループ(体育館ステージ側)
2グループ(体育館入口側)
3グループ(視聴覚室)
4グループ(給食棟)
1年生の自己紹介→〇✕クイズ→6年生から1年生へのプレゼントという流れでした。4か所に分かれるということは,それだけ会をリードする6年生の負担が大きくなるわけですが,6年生が1年生をはじめ,下級生をリードして,楽しい会になりました。
◆◆◆◆◆◆◆
6年生は授業にも積極的に取り組んでいます。理科の授業のようすです。
高学年になると,理科室や音楽室,図工室,家庭科室などの特別教室に移動して行う授業が多くなります。
4月18日(火) 授業の様子(2年・3年・4年)
今日は,全国の6年生を対象に「全国学力・学習状況調査」=いわゆる全国学力テストが行われました。本校の6年生も午前中,国語と算数の学力テストに臨みました。写真を撮りに行くことも考えたのですが,真剣に取り組んでいる6年生のジャマをしたくないと考え,控えることにしました…。
◆◆◆◆◆◆◆
2年生の体育です。50m走の記録を測っていました。
各学年で50m走の記録をとっています。体力テストの一部や色組の編成の資料にもなります。自分の記録を知っておくことも大切なことです。
◆◆◆◆◆◆◆
4年1組の図工です。「糸から生まれる不思議な模様」に取り組んでいました。
ステキな作品が仕上がっていました。
4年2組の理科です。春の植物を観察していました。
以前はその場(屋外)で観察し,記録をしたり絵をかいたりしていましたが,一人一台端末「クロームブック」を利用することで,写真撮影をし,教室に戻って,じっくり記録をしたり絵をかいたりすることができます。
◆◆◆◆◆◆◆
3年生の図工です。自然の色を見てきて,自然の色を絵の具でつくっていました。
3年1組
3年2組
3年3組
今日は,図工をしているクラスが多くありました。
4月17日(月) 授業の様子(1年・4年)
・顔合わせ(1・6年)
1年生の授業の様子です。国語でひらがなの「い」を学習していました。
順にひらがなを学習していきます。
4年生は,体育でトラックを使ってリレーに挑戦していました。
バトンパスが肝心でしょうか。
◆◆◆◆◆◆◆
今週の水曜日に児童会主催の歓迎会があります。6年生がペアになる1年生との顔合わせをして,中休みに一緒に遊んでいました。
6年生にとっては,1年生はとってもかわいいようです。
4月14日(金) PTA新役員会(昨日)
・1年生給食開始
・子どもを守る会の方々との対面式
昨日の放課後に,新しいPTAの役員の皆様にお集まりいただき,今年度の各部会の活動内容を検討していただきました。お忙しい中のご参加ありがとうございました。
◆◆◆◆◆◆◆
今日から1年生の給食がはじまりました。
1年1組
1年2組
好き嫌いなく食べられるようにしてくださいね。
◆◆◆◆◆◆◆
八田小子どもを守る会の各地区の代表の方々とスクールサポーターのお二人,駐在所のおまわりさんとの対面式を行いました。
いつも見守りをありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
4月13日(木) 登校指導・委員会活動
・授業(5年)・休み時間
1年生が加わった登校班での登校に合わせて,昨年度のPTAの役員さんと1年生の保護者の皆さんにも交通安全指導に出てご指導をお願いしています。お忙しい中を朝早くからありがとうございます。
今のところ,緊張している様子も見られます。慣れてきたころに危険が潜んでいます。温かくも厳しい見守りをお願いします。
◆◆◆◆◆◆◆
委員会活動も順に紹介していきます。視聴覚委員は,朝や昼の放送をしています。
毎朝,小学生新聞の記事を一つ紹介してくれています。
◆◆◆◆◆◆◆
授業の様子です。5年2組は体育で,バトンパスの練習をしていました。
5年1組は音楽で,「ビリーブ」の合唱に取り組んでいました。
5・6年生は,体育や音楽など担任が指導を交換して指導していきます。体育や音楽や家庭科は,コロナ禍で制限のあった教科です。今年は,徐々にコロナ前に戻っていけそうです。
◆◆◆◆◆◆◆
休み時間の様子です。
定番のサッカー,バスケは,日によって学年ごとにゴールを使える日が決まっています。今,職員室にグローブを借りにくる子どもたちがたくさんいます。WBCでの日本代表チームの優勝が影響しているようです。
4月12日(水) 授業の様子(2・5年)
・中休み・給食(6年)
授業の様子を紹介します。
2年1組の図書の時間です。学年の始めということで,オリエンテーションを受けて,本を借りました。
2年2組の国語の時間です。集中して授業をしている様子が見えます。
5年1組の外国語の授業です。担任とALTで授業を進めていきます。外国語学習室での授業です。
5年2組の理科の授業です。学年が上がると,担任以外の教員と授業をする時間が増えていきます。
◆◆◆◆◆◆◆
中休みの様子です。校庭の西側の遊具を使って楽しい時間を過ごせます。
◆◆◆◆◆◆◆
給食の様子です。
今日の献立は,ポークカレーライス・甘夏サラダ・ヨーグルトでした。
6年生の給食の様子です。6年生のみ,給食棟で食べています。
八田小には,給食棟があることが大きな特徴です。コロナ前は全校児童が集まって給食棟で食べていました。1日1回全校が集まる機会があったのです…。
4月11日(火) 休み時間・給食
中休みや昼休みの子どもたちの様子も順に紹介していきます。
今日の中休みに,4年生が竹馬に挑戦していました。
◆◆◆◆◆◆◆
今日の給食です。
今日の献立は,ご飯・豚の角煮・野菜の磯香和え・サツマイモの味噌汁でした。
3年生も5年生もクラス替えのあった学年ですので,始まったばかりの給食の配膳や片付けにやや時間がかかっています。そのクラスなりの方法が定着してくると早くできるようになります。クラス替えのあったクラスの担任は,始めの約束の確認やクラスのルールづくりなどがあり,この時期は結構大変です。
4月10日(月) 1年生のようす・給食開始(2・4年)
登校班に1年生が加わっての初めての登校です。
温かくも厳しい見守りをお願いします。
◆◆◆◆◆◆◆
登校後の1年生です。
げた箱への靴の整頓,トイレの使い方などを学んでいました。
今日は,担任の指導のもと,げた箱に靴をそろえましたが,明日からもできるかな?
◆◆◆◆◆◆◆
教室の移動に伴って,クロームブックも移動しました。2年生の様子です。
昨年度使っていた同じクロームブックを使います。
◆◆◆◆◆◆◆
今日から給食が始まりました。
今日の献立は,ほうとう,チーズはんぺんフライ,切り干し大根とベーコンの炒め煮,焼きプリンタルトでした。
たくさん食べて,健康にたくましく成長しましょう。他の学年の給食の様子は,明日以降に紹介します。
4月7日(金) 入学式
天気が心配されましたが,穏やかな天気の中,入学式を行うことができました。今年度,八田小学校は50人の1年生を迎えました。
在校生を代表して,6年生が参加しました。たくさんの保護者の皆さんに見守られて,やや緊張気味の1年生の入学式でした。
◆◆◆◆◆◆◆
入学式のオフショットです。6年生は,昨日の準備,今朝の掃除,入学式後の片付けとよく働いてくれました。
入学式前のようすです。受付を済ませ,教室で呼名の練習をしました。
入学式後のようすです。
1年生は,月曜日からは,お父さんやお母さんとは一緒に来ません。上級生と一緒に歩いて登校してきてください。きっと,楽しい学校生活が待っていますよ。
4月6日(木) 新任式・始業式・入学式準備
※大きい画像を見たいときは,その画像をクリック(タップ)すると,少し大きくなります。
本日より,令和5年度の八田小学校の学習活動が始まりました。
2~6年生が元気に登校してきました。
◆◆◆◆◆◆◆
まず,新任式をして,新しく来た教職員を紹介しました。
お互いに,早く仲よくなりたいと思います。
◆◆◆◆◆◆◆
続いて始業式です。
校長先生の話に続き,今日の一番のドキドキポイントの担任の発表がありました。多くの喜びの声や拍手がありました。1年間よろしくお願いします。
◆◆◆◆◆◆◆
始業式の後のようすのスナップです。
◆◆◆◆◆◆◆
6年生が入学式の準備をしてくれました。
教職員で仕上げをして,ステキな入学式式場ができました。
1年生の皆さんお待たせしました。いよいよ明日です!