4月10日(木) 休み時間のようす・給食棟の給食
今日の中休みのようすです。
楽しそうな声が響いています。
◆◆◆◆◆◆◆
昨年度は,5年生(今の6年生)が給食棟で給食を食べていましたが,今年度は,5・6年生の4クラスが給食棟で給食を食べています。
高学年が毎日,給食棟で顔を合わせます。お互いが,いい刺激を与え合える関係になれるといいと思います。
4月9日(水) 1年生のようす・2~6年のようす
1年生が歩いて登校してきました。
6年生が朝の支度の応援をしてくれています。
今日は,学校の決まりや施設の使い方を学んでいました。
そうこうするうちに下校です。1年生は今週は給食を食べずに午前中授業です。
下校の見守りに来てくださった保護者の皆様ありがとうございます。今週いっぱいは同じ形でお願いします。
◆◆◆◆◆◆◆
2~6年生のようすです。
学級役員や係を決めたり,目標を話し合ったりしているクラスが多くありました。
4月8日(火) 入学式
1年生46人を迎えて,入学式を行いました。全校児童を代表して6年生が代表して入学式に参加しました。朝,6年生と教職員で会場の体育館や玄関,校舎内の清掃をして,1年生を迎えました。
1年生の支度や整列が早く,時間前に入学式が始まりました。
緊張気味の1年生でしたが,とても落ち着いていて,あたたかい雰囲気で入学式ができました。
入学式後は,教室で初めての学級活動です。
1年生の皆さんは,明日からは,お父さんやお母さんとは一緒に来ません。上級生と一緒に歩いて登校してきてください。楽しい学校生活が待っていますよ。
地域の皆様,保護者の皆様,1年生が登下校をします。あたたかくも厳しい見守りをお願いいたします。
4月7日(月) 新任式・始業式・学年開き・入学式準備
今日から令和7年度の八田小学校のスタートです。今年度も本ページでは,昨年度と同様に,子供たちのようすを紹介していきます。ご覧いただき,八田小学校のことを理解していただきたいと存じます。また,本校の教育活動に,ご協力・ご支援いただけたら幸いです。
◆◆◆◆◆◆◆
まず,7名の新任教職員を迎える「新任式」を行いました。
児童代表の歓迎の言葉がありました。7名を加えた八田小学校教職員一同,気持ちを新たに子供たちのために取り組んでいきます。
◆◆◆◆◆◆◆
続いて「1学期始業式」です。転入生を1人迎え,明日の入学式で1年生46人を迎え,今年度は全校児童305人でスタートです。校長の話の後半には,担任の発表がありました。子供たちは歓声を上げたり,拍手をしたり,新しい担任とのステキな出会いとなりました。
6年生の代表が今年度の目標を発表しました。
6年生の決意の伝わる発表でした。
◆◆◆◆◆◆◆
始業式を終えて,どの学年も学年開きを行っていました。
1年間がんばっていこうとさらに気持ちが高まったと思います。
◆◆◆◆◆◆◆
学年開き後,6年生は明日の入学式の準備をしてくれました。ホームページ担当も一緒に作業をしていたため,写真があまり紹介できませんが,よく働いてくれ,短時間で準備ができました。
明日の入学式には,児童代表として6年生が参加します。6年生と教職員であたたかく1年生を迎えたいと思います。